Reading Journal 1st [再掲載]『戦艦大和ノ最期』吉田 満 著 (初出:2005-08-10)の再掲載:『戦艦大和ノ最期』吉田 満 著 2025.01.04 Reading Journal 1st
Reading Journal 2nd [レビュー]『引き揚げを語る』読売新聞生活部 編 日本で民間の引き揚げ人数は約三一九万人、そして犠牲者は約三〇万人であった。この数は、広島の原爆、沖縄戦、東京大空襲などの犠牲者と比べても圧倒的に多い人数である。そして、実際の戦争というものの凶悪さはこの引き揚げのような状況の中にある。:『引き揚げを語る』より 2024.12.11 Reading Journal 2nd
Reading Journal 2nd [読書日誌]『餓死した英霊たち』藤原彰 著 [全23回] 第二次世界大戦中の日本人の戦没者は310万人、そのうち軍人軍属の死者数は、230万人。この軍人軍属の犠牲者の多くが、いわゆる「餓死」だったという。その実態は!『餓死した英霊たち』より 2023.06.03 Reading Journal 2nd
Reading Journal 2nd [読書日誌]『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』加藤 陽子 著 [全36回] 加藤陽子の名著『それでも日本人は「戦争」を選んだ』を読み始める。この本で加藤は、戦争が社会の様々な面で、どのような影響を及ぼしたかを語っている:『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』より 2023.03.02 Reading Journal 2nd