Reading Journal 2nd [読書日誌]『アメリカ革命』上村 剛 著 『アメリカ革命』とは、今日のアメリカ合衆国の始まりを意味する。著者はこのアメリカ革命がアメリカの始まりを意味するのだったら、それは何の始まりだったかという問題意識を持って議論を進める。そして、それは成文憲法の始まりであるとしている。:『アメリカ革命』より 2025.03.12 Reading Journal 2nd
Reading Journal 2nd [読書日誌]『ポピュリズムとは何か』ヤン=ヴェルナー・ミュラー 著 2017年トランプ政権が誕生した。ここでトランプは「エスタブリッシュメント」が打ち破られ、人民が再び統治すると宣言する。この反エスタブリッシュメントこそがポピュリズムの特徴である。そして、自分たちのみが正しいとして、人々を分断する。:『ポピュリズムとは何か』より 2024.10.13 Reading Journal 2nd
Reading Journal 2nd [読書日誌]『「モディ化」するインド』湊 一樹 著 「世界最大の民主主義国家」と言われるインドは、ナンドラ・モディ首相の登場により急速に権威主義化している。本書は、モディ首相の「ヒンドゥー至上主義、個人崇拝の浸透」をあばき、モディ政権がインドに何をもたらすかを明らかにする。:『「モディ化」するインド』より 2024.07.31 Reading Journal 2nd