筑波山梅まつり

Spin off

ハスラーにのって、梅林へGO!
[おいらハスラー:ハスラーと日々の日記]

筑波山梅まつりに行ってきました!

2023年3月4日土曜日、今日は筑波山梅まつり(2月18日より3月19日まで開催)に行ってきました。(公式HPはココ
今日は土曜だし晴れだし混んでいるかな?と思ったら、それほどでもなかった、9時ごろ到着で、ちゃんと梅林の駐車場に停められました(駐車料金:500円)。

パンフレットによると、「ガマの油売り口上」、「焚火カフェ」、「物産品の販売」などなどやっているようだ。「焚火カフェ」は、まだ支度中だった。

梅林は筑波山の中腹にあるので、結構な上り坂である。高齢者の方や障害者の方のために、下から上までを送迎バスで送るサービスがあった。

とりあえずゆっくりと登っていく。梅林は写真のような感じでした。

梅林の白梅
土産屋まえの賑わい
梅林の紅梅
梅林から望む

今日は晴れて暖かくちょうどよい感じでした。観光客も多くなく少なくなくって感じかな?途中の売店でほうじ茶を飲んでアイスを食べて、お土産に梅ようかんを買って梅林を一周。

筑波山神社のほうまで足を延ばせばもっと遊べたのですが、今日は、ここまで。

ついでながら、筑波山神社方面に行く場合は、「まるごと筑波山クーポン」(200円)を買うと梅林から筑波山神社前までのバスが利用できるそうですよ。
(御朱印用の「梅柄オリジナル台紙」があります。神社方面に足をのばす方はゼヒ!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました