ず~っと乗ってたジムニ・・・・壊れました。
[おいらハスラー:ハスラーと日々の日記]
24万キロ!ありがとージムニ
2022年9月17日のことでした。いつものように調子よく山道を走っていたら、工事用の信号でとまると・・・あら、エンストした?
オートマでも古くなるとエンストする事もあるんですが、この車では、初めてです。
その後は何もなく無事にお山の家につきました。でも、エンジンを止めると・・・・水温計が一気に振り切れる。慌ててボンネットを開けて冷ましました。
翌日、恐る恐るエンジンをかけると、普通にかかる。さて、自宅まで200キロ、大丈夫だろうかな?とりあえずあたりを一周・・問題ナシ。水温計もOK。では、出発!
帰り道、水温計を見ながら運転していると、す~~っと針が振り切れ、数秒後にスス・・と元に戻ること時々繰り返したが、何とか家にたどり着きました。

この症状は?よくわからないけど、水温計の故障かな?と思って、ディーラーで調べてもらったところ、ラジエターの水が無かったとのこと。ラジエターは、一度壊れて交換済み。車を上げて詳しく調べても、水が漏れているところは無く、見解としては、エンジンに水が回っている。まだ初期状態だからよいが漏れが大きくなるとエンジンが壊れてしまう。・・・余命一ヶ月。エンジンを丸ごと交換するしか手はありません・・・・だって。
しかたないので、9月20日にハスラーを注文しました。(ジムニはバカ売れで1年待ちなので断念)
その後、ハスラーがくるまで車の使用は通勤のみ、回転数を3000までに抑えて超安全運転を続けていました。

距離計は24万キロ越え・・・お・・お疲れさまです。
コメント