2025-07-04

Reading Journal 2nd

「近代仏教」とは何か? — 廃仏毀釈からの出発(その1)
末木 文美士 『日本仏教再入門』より

近代仏教とは、日本では幕末・明治維新を起点とし第二次世界大戦までの仏教を指す。その特徴としては西洋の影響を受け、儀礼的要素(プラクティス)を軽視し、個人の内面的な信仰を重要視して、教義や信条(ビリーフ)中心となったことが挙げられる。:『日本仏教再入門』より