Reading Journal 2nd 「猫」という文字はいつごろから使われたか田中 貴子 『猫の古典文学誌』 より 日本では中国の影響で平安初期までは、狸の文字を「ネコ」と訓ませていた。そして次第に狸の表記は消えていく。また、「猫」の文字の由来は、ねずみが稲の苗を食べ、そのねずみを獲るものとしてのネコが、「苗」のつくりをもつ「猫」の感じになった。:『猫の日本文学誌』より 2024.05.11 Reading Journal 2nd